足を組んで座るのは本当に悪いことなのか?

こんにちは。

少し更新が空きましたが今日も質問に答えます。

 

今日の質問は、足を組んで座るのは身体に悪いのか?です。

よく、足を組むと身体が歪むって聞くと思います。

そのせいで、大半の人が足を組むことが悪いことってイメージになってると思います。

 

左右差が少ないことは、とても大切なことです。

自分も左右差を無くしたくて、階段の昇り降りのときに出す足や降ろす足の順番をよく意識してます。笑

 

ただ、身体の事を勉強すると気づくのですが、人間の体はそもそもが非対称です…

 

足を自然に組むのは、身体がその位置にポジションしたがるのであって、わざわざ身体を歪ませにやってるわけではないです。

その位置が楽だから身体が無意識にやってるんです。

 

立位姿勢でも、重力に負けて猫背的な姿勢を取っている人が意識して良い姿勢を取ろうとすると長く続きません

姿勢を支える筋肉が弱体化しているからその姿勢なのです。

そんな状態で、重力と硬くなった筋肉に抗って姿勢をとろうとすれば逆にどこか不調になる可能性が高いです。

筋肉をストレッチするために一時的に足を組んでる方は、無意識に身体を整えようとしてるのかもしれません。

 

 

でも、足を組む方で坐骨の片方が上がったり、骨盤や背骨まで傾けて組んでる人は注意が必要です。

その位置が居心地が良いと感じると骨盤や背骨が歪んでいってしまいます。

そうなると、腰痛を始め重篤な不調につながる危険性があるからです。

 

姿勢は、無意識に良い姿勢を取れるのがベストです!!

では、その姿勢を作るにはどうしたらいいのか!?

 

今の自分の身体とむきあってください!

分からないなら、プロに見てもらってください!

 

*******************************
菊池ジムは、名古屋市中区にあるパーソナルトレーニングジムで
専門資格を有し一人一人違う角度からボディメイク、ダイエット、バルクアップを行います。
専門知識を有したパーソナルトレーナーによるトレーニングは一味違います!!
結果がでない、リバウンド、情報がありすぎて何を信じたら良いか分からない等
お悩みがある方はぜひ一度お問い合わせください。
ホームページ:https://kikuchi-gym.com/
メール:gymkazuya@gmail.com
電話:052-253-6521
********************************

コメント

タイトルとURLをコピーしました