皆さん、こんにちは!
突然ですが休養にも種類があるのはご存じでしょうか??
「休養」というと、睡眠とかゴロゴロするとか、そっちが頭に浮かびがちだと思うんですけど
それは、消極的休養(Inactive Rest)と言います!
もう一つの休養が積極的休養(Active Rest)と言います!
皆さん積極的休養ってどういうことかご存じでしょうか??
積極的休養っていうのは、簡単に言うと
「軽運動」
のことです。
散歩するとか、ストレッチするとか、キャンプ行くとか、軽く身体を動かして心身のリフレッシュをしましょうね!ということなんですけど
積極的休養をすると何が良いか!?って
当然ですけど、血流が良くなって、全身に酸素や栄養が行き渡る
加えて、脳内にドーパミンやセロトニンなどの快楽物質が分泌されて疲労感が軽減するとかです。
具体的に何を始めたら良いかというと、有酸素運動です!
有酸素運送するなら、朝と夜どちらがいいですか?って聞かれる方多いですが
僕の答えは、どちらでもいいと思ってます。
朝が強い人も弱い人もバラバラですし、自分にあった生活スタイルに組み込んでください!
有酸素運動するメリットは、いっぱいあります!!
メンタルもですが、身体の中(内臓やホルモン)にも色んな効果があるんです!!
・血糖値コントロール
・自律神経が整う
・体温上昇からの免疫力UP
・睡眠の質向上
・体力向上
などなど!!!
夜寝ない子、風邪を引きやすい子、体力がない子
是非、運動を生活に取り入れてください!!
寝るだけが休養じゃないよ!って話でした!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
菊池ジム
コメント