老化に抗うビタミンC

皆さんこんにちは!

本日も基本となる栄養素を書いていきます!

 

本日は、ビタミンC

ビタミンCは、強力な抗酸化物質であり、老化や様々な疾病の原因ともなる『活性酸素』と対抗してくれる働きを持ちます!!!

 

また、『コラーゲン生成』にも深く関わっているんです!

 

ビタミンCは、コラーゲン組織を生成したり、活性酸素から身体を守ってくれる栄養素です。

 

また、ビタミンの中でも特に必要量の多いビタミンとなります。

さらに、その代謝スパンは早く!

摂取してから3時間で濃度が上がり6時間後くらいには、体内から抜けていく特徴があります。

個人差も60倍くらいあると言われています。

(個人差ありすぎですよね^^;笑)

 

しっかりとビタミンCを活用していくための目標量としては、まず『1,000 – 3,000mg/日』ほどを意識してみましょう。

(こまめに補給するのがオススメです。個人差のある栄養素のため気分が悪くなる場合は減らしてください)糖質と一緒に摂るのは、あまりオススメではないです!

 

下に画像を貼り付けるので、摂取基準摂りすぎた場合不足した場合、食品、の所だけでも

しっかり見てもらえると嬉しいです!!

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

菊池ジム

コメント

タイトルとURLをコピーしました