応募フォーム
LINEからと問い合わせ
こんな悩みを抱えていませんか? こんな悩みを抱えていませんか?
受講生へのインタビュー 受講生へのインタビュー
飯田さん
interview
息子は元々身体を動かすことが好きで、サッカーを習わせていたのですが 少し前から実力に伸び悩んでいたので、自分のパーソナルトレーナーに相談したところ 息子を一度、見てくれることになり連れて行ったのが始まりでした。 パーソナルトレーニングとは、違い キッズスポーツの方では、リズム感を重要視されていて、 音楽に合わせて普段の生活では行わない動きを挑戦しているので 帰ってきてからも家で楽しそうにしている姿を見て通わせることにしました。   実際に通わせてからサッカーの動きが良くなっているのでこれからも Kikuchi Gymさんには、お世話になります!
interview
柴田さん
娘も息子も運動系の習い事は一切やってなかったので何かさせたいと考えていた時に 旦那から『知り合いが運動教室を始めたから体験に行って』と言われ体験に行きました。 娘は人見知りだし、息子はすぐに走り回ったりするから心配でしたが、 先生方が慣れた感じで進めていくので安心して任せられました。 途中で息子が泣いた時も、笑顔で上手く誘導していく姿に上手だなと感心しました。 帰宅してからも、その日やった動きを真似したりしていたので また行きたい?って聞いたら、明日行きたい!と答えたので 通わせることにしました。   まだ入会してそんなに経ってないですが、子供の成長は早く 二人とも最初より動きが全然違うのが分かります!
佐野さん
interview
3歳のお誕生日を迎え体力もついてきたので、そろそろ何か習い事を始めてみたいなと考えていた時にKikuchi Gymさんのキッズスクールのお話を伺いました。 これから成長していく上で身体作りはとても大事なことで、その基礎を1から教えていただけると聞いて興味を持ち、通い始めました。 息子はまだ人見知りもあり、グズグズしてしまう時も多いですが、先生方がとても優しく笑顔で接してくれて息子のペースを大事にして下さるので、いつのまにか元気よくはしゃぎ始め、毎度楽しい時間があっという間に過ぎてしまいます! 通い始めてまだ数ヶ月ですが、前回できなかったことが翌週にはできるようになっていたり、成長を感じております!! 特にボール投げや輪っかの転がし方は日に日に上手になって安定してきました! いろんな器具を使って自分でコースを作って動くので、身体だけでなく、想像力も豊かになり、頭の体操にもなっています。 また次回のレッスンも親子共々、とても楽しみにしております(*^^*)
interview
越後さん
小学3年生になって、食欲が増えたことによって 身体が大きくなっていく息子に何かやらせたいなと思っていた時に 旦那の通っているジムが子供の運動も始めると知り 元々、パーソナルの方で先生の凄さを知っていたので 安心して預けることにしました。 まだ、できたばかりなので人数も少ないですが 逆にしっかり見てもらえるので嬉しいです。

※個人の感想です。効果・効能には個人差があります。

feature

はじめまして!
菊池ジム代表の菊池です。

近年、子どもたちの体力や運動能力の低下が指摘されており、それに伴って病気やストレスへの抵抗力が低下し、さらに人間の活動の源となる【活きる力】までもが弱まりつつあると感じています。

私たちは、ただ「生きる」ための力ではなく、
自分の身体と心を最大限に活かして前向きに進んでいける【活きる力】を育てたいと考えています。

意図的に体を動かすことは、運動能力や体力を高めるだけでなく、脳や神経系の発達を促し、心と体のつながりを強化してくれます。
feature01 feature01

-資格-

NESTA -キッズハイパフォーマンス
NESTA -キッズコーディネーション
NESTA -ファンクショナルアナトミー
NESTA -パワーサプリメント
幼児体育指導者

-トレーニング実績-

タグラグビー 日本代表
ウエイトリフティング全日本優勝者
プロ野球選手・大学アメフト部

feature02
また、体力の向上は意欲や集中力を生み出し、結果的に学習や社会生活にも良い影響を与えます。

特に、発達段階にある小さな子どもたちにとって、遊びや運動を通した身体の使い方の学びは、心身の土台を育む重要な機会です。

さらに、体を動かす楽しさや挑戦する体験は、思いやりや粘り強さなどの精神的な成長へもつながります。

菊池ジムでは、力強い体を作り、強い心を育て、一人ひとりが力強く【活きて】いけるよう、全力でサポートしていきます。
feature01 feature01
「うちの子、運動神経が悪いかも…」そう感じたことのある方も多いのではないでしょうか。

でも、“運動神経”とは単なる才能ではなく、

「自分の体を思い通りに動かせる力」=
コーディネーション能力のことです。

コーディネーション能力は7つの能力に分けられます。
feature03
7features_logo 7features_logo
そしてこの力は、年中〜小学生の間にいろんな動きを経験することで自然と育まれていきます。

菊池ジムが大切にしているのは、まさに

【いろんなスポーツの“動き”を学ぶこと】
走る・跳ぶ・止まる・投げる・受け身をとる・バランスを取る…

私たちは特定の競技に絞らず、将来どんなスポーツにもつながる

“運動の基礎を楽しく学ぶこと“を大切にしています。

たとえば体操教室では、型の動きを反復して学ぶことが多く、

他のスポーツで必要とされる“多様な動き”や“判断力”、“タイミング”といった感覚までは、なかなか身につきにくいのが実情です。

でも、菊池ジムでは、
サッカー、バスケ、野球、格闘技、陸上、体操など、さまざまなスポーツの動きの要素を日々のレッスンに取り入れています。

それによって、「やりたい!」と思えるスポーツに出会ったときに、すぐに動ける身体をつくることができます。

言い換えれば、菊池ジムは、スポーツを“習う”前に、“基礎”を習う場所。

このコンセプトのもと、一人ひとりの可能性を広げていくことを大切にしています。
title_training


初回体験 ¥1,000-



入会金 ¥2,200-
月4回 ¥8,800-
    • 3~4歳
    • みやこ
    • 16:00
    • 満員御礼
    • 5~6歳
    • みやこ
    • 17:00
    • 残り3名
    • 小学生
    • みやこ
    • 17:50
    • 残り2名
    • 小学生
    • みやこ
    • 18:40
    • 残り5名
    • 中学生
    • みやこ
    • 19:30
    • 残り5名
    • パーソナル
    • 菊池
    • 16:00
    • 満員御礼
    • パーソナル
    • 菊池
    • 17:00
    • 満員御礼
    • パーソナル
    • 菊池
    • 17:50
    • 満員御礼
    • パーソナル
    • 菊池
    • 18:40
    • 満員御礼
    • パーソナル
    • 菊池
    • 19:30
    • 満員御礼
    • 3~4歳
    • まい
    • 16:00
    • 残り5名
    • 5~6歳
    • まい
    • 17:00
    • 残り3名
    • 小学生
    • まい
    • 17:50
    • 満員御礼
    • パーソナル
    • 菊池
    • 18:40
    • 満員御礼
    • パーソナル
    • 菊池
    • 19:30
    • 満員御礼
    • 3~4歳
    • 平井
    • 16:00
    • 残り2名
    • 5~6歳
    • 平井
    • 17:00
    • 残り1名
    • 小学生
    • 平井
    • 17:50
    • 残り4名
    • 小学生
    • 平井
    • 18:40
    • 残り6名
    • 中学生
    • 平井
    • 19:30
    • 残り4名
    • パーソナル
    • 菊池
    • 16:00
    • 満員御礼
    • パーソナル
    • 菊池
    • 17:00
    • 満員御礼
    • パーソナル
    • 菊池
    • 17:50
    • 満員御礼
    • パーソナル
    • 菊池
    • 18:40
    • 満員御礼
    • パーソナル
    • 菊池
    • 19:30
    • 満員御礼
    • 3~4歳
    • みやこ
      菊池
    • 9:00
    • 残り1名
    • 3~4歳
    • みやこ
      菊池
    • 10:00
    • 残り2名
    • 5~6歳
    • みやこ
      菊池
    • 10:50
    • 残り1名
    • 小学生
    • 菊池
    • 13:00
    • 残り2名
    • 小学生
    • 菊池
    • 13:50
    • 残り2名
    • 小学生
    • 菊池
    • 14:40
    • 残り3名
    • 小学生
      アスリート
    • 菊池
    • 15:30
    • 残り2名
講師からのメッセージ
みやこ先生
message_logo
平井先生より
message_logo
まい先生より
message_logo
title_news
東山線千種駅ではリニューアルに伴い、 近辺の魅力的なお店を掲載しています。 当ジムがスポーツ部門で選ばれ、掲載されております。 千種駅周辺がより魅力的な街になるように 当ジムも更に洗練されたサービスを提供してまいります。
news01
title_question
未経験ですが大丈夫ですか?
ほぼ全てのお子さんが未経験です。
ご安心ください。
新型コロナウイルス感染症対策は?
最新の換気設備で3密を避けています。講師はPCR検査を受けています。
持ち物はなにが必要ですか?
室内用シューズ、タオル、水分補給用のドリンクをお持ちください。
支払い方法は?
口座引き落としになります(引き落とし開始月前は、現金でお願いします)。
他のジム・スクールと何が違うのでしょうか?
他社の様に運動の技術を教えるのでは無く、どんな運動にも対応できる身体の基礎を楽しく作り上げていきます。
トレーニング中、保護者はどうしたらよろしいでしょうか?
お子様が集中して運動して頂くためにも、体験の時以外は、親御様には御退出をお願いしております(小学生未満の親御様は、見学して頂いても大丈夫です)。
場所
アクセス
access01
国道21号→地下鉄東山線千種駅1番出口を出てまっすぐお進みください
access02
中日信用金庫の奥を右折してください
access03
保育園を左折してください
access04
ガラス張りの扉がありますのでおはいりください
access_logo
大変申し訳ございません。
菊池ジムのパーソナルトレーニングは、申し込みが殺到し定員に達したため、 現在は申し込みをご遠慮頂いております (ご紹介者様がいらっしゃる場合は、菊池までその旨、おっしゃってください)。
また、キッズトレーニングも多数のお問い合わせを頂いているため、
すぐ募集を締め切る可能性がございます。
お子さんの人生をより豊かにするため、ご興味のあるかたは今すぐ
お問い合わせをお願い致します。
form

    ※ お電話でのお問い合わせは、トレーニング中で出られない可能性が高いため、LINEまたはメールフォームにてお願いいたします。

    form
    キクチキッズスポーツにご興味頂き誠にありがとうございます。
    まずはお気軽にご連絡ください。
    お客様のご希望をお聞きし、最適なご提案をさせて頂きます。
    ご質問やご相談、お気軽にお問合せください。 LINEからと問い合わせ
    information
    BLOG

    ダイエットにおける無酸素運動の有効性

    こんにちは!菊池ジム のkazuyaです。本日は『ダイエットにおける無酸素運動の有効性』ということで、こちらについて説明していこうと思います。細かく説明するとキリがないので、今回はあくまでも『ダイエッ...
    BLOG

    ダイエットにおいて筋トレと有酸素運動どちらが良い?

    こんにちは!菊池ジム のkazuyaです。本日は『ダイエットにおいて筋トレと有酸素運動どちらが良い?』ということで説明していきます。ダイエットを行う場合、食事制限は行う前提として、有酸素運動と無酸素運...
    BLOG

    ストレッチで○○作り

    こんにちは!皆さま久しぶりの投稿になりましたね。。。でもサボっている間に僕は、トレーニングに関係する知識や技術を学んでいました。特に最近は、ストレッチについてすごく勉強しています。皆さんは、ストレッチ...
    BLOG

    ジムの違い ③

    こんにちは!菊池ジム のkazuyaです。前回の投稿の続きです。最後はトレーナーとの相性についてです。ご自身でのトレーニングは全てご自身でやるので、特に気にせずにご自身の意思で進めていけば良いと思いま...
    BLOG

    ジムの違い ②

    こんにちは!菊池ジム のkazuyaです。今回は、前回の続きであるジムの違いです。前回、ご自身でのトレーニングとパーソナルトレーニングでは差がでてきます。では、なぜそれが起こるのか?の答えを書いていき...
    BLOG

    ジムの違い

    こんにちは!菊池ジム のkazuyaです。本日はパーソナルトレーニングの有効性ということで、フィットネスクラブ等へ通ってご自身でトレーニングを行う場合と比べて何が異なってくるのかをお伝えしていこうと思...